都電系統対応表


このページは,東京オリンピック関連工事による一部路線の撤去が始まる以前(1963年1月頃)の都電系統を基準にしています。
1967.12.9を第1次として「財政再建計画」による撤去が始まり,1972.11.11限で現在の荒川線(旧・王子電軌線)を残して全線が廃止されました。廃止当初は,各系統に 500+都電系統番号の代替バスが運行されました。

現在の代替機関については,調査をしておりませんので,皆様からの情報をお待ちしています。 御存知のことがありましたら,伝言板に情報を書き込んで頂くようお願いします。次回更新時に反映させたいと思います。



都電系統所属庫運転区間主要代替機関備 考
三田品川駅前-銀座四丁目-上野駅前浅草線(新橋)銀座線
三田三田-神田橋-東洋大学前三田線末期には朝夕各2往復まで減便。
三田品川駅前-虎ノ門-飯田橋四92:品川駅-四谷駅(泉岳寺-赤羽橋間迂回)
目黒五反田駅前-金杉橋-銀座二丁目反96(古川橋/一ノ橋)都06浅草線が概ね並行
目黒目黒駅前-馬場先門-永代橋黒10:目黒駅-東京駅南口
青山渋谷駅前-六本木-新橋都01:渋谷駅-新橋駅霞町(現西麻布)経由
広尾品川駅前-天現寺橋-四谷三丁目四97:品川車庫-四谷駅
広尾中目黒-桜田門-築地概ね日比谷線
青山渋谷駅前-桜田門-浜町中の橋茶81(麹町二)都03(築地三)錦11当初三宅坂経由,後に赤坂溜池経由,さらに神谷町経由で行先を新佃島に変更。
10青山渋谷駅前-九段上-須田町半蔵門線当初三宅坂経由,後に市ヶ谷見附経由。
11大久保新宿駅前-半蔵門-月島都03:新宿駅西口-晴海埠頭
12大久保新宿駅前-市ヶ谷見附-両国駅前茶81:渋谷駅-順天堂病院
13大久保新宿駅前-飯田橋-水天宮前秋76(秋葉原駅東口/秋葉原)日比谷線
14杉並新宿駅前-鍋屋横丁-荻窪駅前丸の内線1963年に廃止。狭軌線。
15早稲田高田馬場-小川町-茅場町東西線
16大塚大塚駅前-上野広小路-錦糸町駅前都02:大塚駅-錦糸町駅
17大塚池袋駅前-文京区役所-数寄屋橋都02乙(文京区役所/春日)三田線末期は,池袋駅前-文京区役所前に短縮。
18巣鴨志村坂上-巣鴨車庫前-神田橋三田線財政再建計画に先だって廃止。
19駒込王子駅前-万世橋-通三丁目茶51:王子駅-お茶の水駅/駒込駅南口-東京駅北口南北線が一部並行
20神明町江戸川橋-神明町車庫前-須田町上58:早稲田-上野松坂屋
21三ノ輪千住四丁目-御徒町駅前-水天宮前草43(三ノ輪)日比谷線
22南千住南千住-浅草橋-新橋東42甲:南千住-東京駅八重洲口浅草線が概ね並行
23柳島福神橋-本所吾妻橋-月島門33:亀戸駅-豊海水産埠頭
24柳島福神橋-本所吾妻橋-須田町門33(十間橋/本所吾妻橋)平23乙
25錦糸堀西荒川-小川町-日比谷公園錦27(亀戸/緑一)草28
27荒川三ノ輪橋-王子駅前-赤羽都電荒川線(王子駅)南北線
28錦糸堀錦糸町駅前-洲崎-(旧)都庁前東22:錦糸町駅-東京駅北口
29錦糸堀(旧)葛西橋-水神森-須田町草28:葛西橋-神田駅
30柳島東向島三丁目-本所吾妻橋-須田町草39:金町駅-上野松坂屋
31三ノ輪三ノ輪橋-浅草橋-(旧)都庁前草42(駒形橋)東42甲
32荒川荒川車庫前-大塚駅前-早稲田現存
33広尾浜松町一丁目-六本木-四谷三丁目橋86(赤羽橋/中ノ橋)田70(虎ノ門五-六本木間迂回)
34広尾渋谷駅前-天現寺橋-金杉橋都06:渋谷駅-新橋駅
35巣鴨巣鴨車庫前-神田橋-西新橋一丁目三田線
36錦糸堀錦糸町駅前-森下町-築地錦11:錦糸町駅-築地駅
37三田三田-外神田二丁目-千駄木二丁目三田線(日比谷/大手町)千代田線
38錦糸堀錦糸堀車庫前-境川-日本橋都07:錦糸町駅-門前仲町
39早稲田早稲田-伝通院前-厩橋上69(伝通院/上野広小路)都02
40神明町神明町車庫前-須田町-銀座七丁目
41巣鴨志村橋-志村坂上-巣鴨車庫前財政再建に先立ち,1966年廃止。

・26系統は旧城東電車の非連絡線で,東荒川-今井橋間に運行されていたが,1952年にトロリーバスに代替廃止され以後欠番。

(1997.4)