梅寿堂写真館(3)
このページでは千本今出川北西角のお茶屋,梅寿堂茶舗さんが公開されている昔の写真から,市電に関するものを順次取り上げ,若干の考証を加えてみたいと思います。


© 梅寿堂茶舗(許可を得て転載)
前頁と同じ,千本今出川北詰を折返す京都染織祭の花電車,広軌I型70号。「染織祭」は昭和初期に盛大に開催されたが,広軌I型がエンジ1色であるので少し年代が遡り,昭和8年~10年の間の撮影ということになる。

© 梅寿堂茶舗(許可を得て転載)
戦後の河原町六角。季節は夏,電車は2系統800型と同じく錦林の1000型,5系統(多分)京都駅行のボンネットバスも写っている。年代だが,河原町通の架線は祇園祭の山鉾を通すために東側からの片持吊架になっていたが,この写真では普通のワイヤー吊架になっているため,巡行経路が寺町通であった1960年以前であること,サボ挿しが付いているので1957年以降であることが判る。しかし決め手になるのは朝日会館南側の現・東宝公楽の垂れ幕「わかれ」であろう。松竹大船制作の映画の公開は1959年と記録される。