ひらがなの系統記号

Route Letters Used between 1935 and 45

京都市では1935(昭和10)年3月26日から1945(昭和20)年3月25日までの10年間,ひらがなによる系統記号を採用していた。その間の系統変遷を「軌道事業略史」(1952年)によって追ってみよう。ただし車庫・操車場の配属は系統内容から便宜的に推定したものであって,八条・北野以外は正確ではない。
変更日壬生川端→
天王町
他の壬生烏丸銀閣高野七条大橋九条八条北野事由
1935.3.26 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにけらり無(た)(ち)つてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ全面改正
1935.6.3 (あ)(い)(う)(ゑ)をかけらり無(た)(ち)つてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ西大路四条~西大路七条間運輸開始
1935.8.21 (あ)(い)(う)(ゑ)をかこなにけさらり無(た)(ち)つてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ七条大宮~九条大宮間運輸開始
1935.9.21 (あ)(い)(う)(ゑ)をかこなにけさ無たちつてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ河原町今出川配線変更(南~東)
1935.12.20 (あ)(い)(う)(ゑ)をかこなにけさぬ無たちつてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ千本北大路~わら天神間運輸開始
1936.11.17 (あ)(い)(う)(ゑ)をかこなにけさたちつてときく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわわら天神~白梅町間運輸開始
1937.4.5 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにさぬ無たちつてとねのきく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ千本今出川配線変更(北~南)
1937.5.7 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにこさぬ無たちつてとねのきく(ま)(み)(む)(め)ゆよもやろわ九条大宮~西大路九条間運輸開始
1937.11.22 (あ)(い)(う)(ゑ)をかけこさぬ無たちつてとねのきく(む)(め)まみもやろわ東福寺~大石橋・九条車庫~九条油小路間運輸開始
1938.9.16 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにこさぬ無たちつてとねのきく(む)(め)まみもやろわ西大路九条~西大路駅間運輸開始
1938.12.22 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにけこさぬ無たちつてとねのきく(む)(め)もやろわ西大路七条~西大路八条間運輸開始
1939.2.21 (あ)(い)(う)(ゑ)をかなにけこさぬ無たちつてとねのきく(む)(め)まみゆよもやろわ九条大宮~九条油小路間運輸開始
1939.7.5 (あ)(い)うゑをかなにけさぬ無たちつとねのきく(む)(め)(ま)(み)もや西大路八条~西大路駅間運輸開始
1943.7.10 (あ)(い)うゑをかこなにけさぬ無たちつとねのきく(む)(め)(ま)(み)ゆよもや高野~百万遍間運輸開始
1943.10.1 (あ)(い)うゑをかこなけさ無たちつとねのきく(む)(め)(ま)(み)ゆよもや白梅町~円町間運輸開始
1943.12.25 (あ)(い)うゑかなにけ無ちてとぬつきま(む)(め)もや全面改正
1944.12.25 (あ)(い)うゑかなにけ無ちつぬてとまむめもや全面改正
1945.2.2 (あ)(い)うゑかなにを無ちつぬてとまむめもや蹴上線休止・西大路四条~天神川間運輸開始

  • (あ)(い)等は循環系統で,逆回りの系統記号は隣接している。
  • 等茶色文字は当該改正で変更された系統を表す。
  • 「全面改正」については前後の変更系統を表示していない。


     市電営業線区の歴史的変遷
     第1期系統番号制最後の系統図
     第2期系統番号制最初の系統図(漢数字は補助系統)