運行管理システム

System of Operation Management



現在バスロケーションシステムによる運行調整が各地に導入されているが,市電では車庫前周辺に「接近表示装置」と呼ばれる運行管理システムが古くから導入されていた。継電盤の実物を見ていないので(どなたか写真を提供して下さい)断定は出来ないが,運行状況が監視できた区間は次の通りである。

壬生出世稲荷前~四条西洞院・大宮松原
烏丸烏丸鞍馬口~大徳寺前・府立大学前
九条九条河原町~京阪国道口・東寺前
錦林北白川~岡崎通
その他,京都駅前,京都駅八条口でもある程度周辺の状況が監視できたと思われる。
これらの区間の入口には「接近表示用誘導信号機」(本HPでは「系統通知信号機」と呼称)が設置されていた。交差点の進路選択信号と同様に,電車は1次停止線で一旦停止し,自車の系統番号が点灯するのを待って2次停止線へ進んだ。これで車庫へ系統番号が通知されることになる。その現示内容は下のようであった。

出世稲荷前四条西洞院大宮松原烏丸鞍馬口大徳寺前府立大学前 九条河原町京阪国道口東寺前北白川岡崎通
1
10
20
21
1
20
7
10
21
7
4
6
15
4
5
15
5
6
14
7
8
17
8
17
7
21
2
12
22
2
12
22

ここには白色灯であり,現示のない系統(臨時系統や他車庫の系統)の識別に使用された(■は非点灯を示す)。
府立大学前の(14)は14系統廃止後も,そのままの現示で13い系統が使用した。これが変更されたのは四条・千本・大宮線の廃止で16系統が再登場した時である。この時(14)が(16)に変更され,13い系統は白色灯で進入することに改められた。
烏丸鞍馬口の系統通知信号機は4現示。電車の円板は(4)であるが,白色灯で進入しているため入庫便であろう。(1972,3) 京阪国道口の電停は横断歩道橋に直結されており,系統通知信号機はその支柱に設置されていた。大宮線廃止後なので(17)は(22)に変更されている。(1977.5)

系統通知信号機は車庫前の2~3停留場手前に設置されていたから,電車が実際に車庫前に到着するまでの間に運行調整を行うことが可能になる。その具体的内容は,

(1) 所定の出発順位に合わせるように系統変更を行う,
(2) 電車が遅れている場合には,代わりの電車を出庫させる。
である。このため車庫前では,しばしば電車の系統変更・折り返し・入庫が行われることになるが,それが無くても時間調整は必至であった。車庫前で系統が変更・打ち切りになった場合には,「電車乗継券」が発行された。

壬生車庫烏丸車庫九条車庫錦林車庫
110
2021
45
615
78
17
212
22
車庫前には,こうした系統変更を指令する信号機が各2基ずつ設置されていた。その現示内容は左のようである。

この他,烏丸車庫前交差点東側には,「6,16,臨,ル,入,返」の6現示の信号機が残されていた。これはかつて,16系統が6系統の短縮系統(四条烏丸-百万遍間)であった時代に車庫前で運行調整を行った名残であると思われるが,高野操車場から移設された可能性もある。


ここに「ル」現示は「ループ」を意味するが,一般乗客からは入庫と同じに見えたに違いない。そもそも京都市電の車庫でループ線が実際に存在したのは壬生と九条であるが,後者のループ線は伏見線廃止後に撤去されてしまった。ループとは一旦入庫の上,構内で折り返して車庫内の出発線に電車を留置することを意味した。
この他,拡声器を通じて「ノコギリ」という指示が出ることもあった。これは入庫線を過ぎるところまで一旦電車を進めて後続車を入庫させた後,停留場までバックするという,とんでもない行為を意味した。
壬生車庫前南行の系統指令信号機。同じ電柱には南側ループ線の場内信号機も設置。 烏丸車庫前東行の系統指令信号機。
細かすぎて見にくいが(5)が点灯している。

九条車庫と錦林車庫については,車庫前以前に系統変更の予告信号機が設置されており,車庫前からどうなるかを事前に知ることができた。九条車庫の場合,予告信号機は大石橋と九条近鉄前に,錦林車庫の場合は銀閣寺道と天王町に設置されていた。銀閣寺道については車庫前と同仕様の6現示の信号機が設置されていたが,その他の場所は3~5現示の鉄道信号機であり,入庫や折り返しは白色灯で予告された。

錦林車庫の2系統は,銀閣寺~京都駅間の3系統と天王町~西大路九条の2系統を継ぎ合わせた系統で,北白川~岡崎通間を越えて乗車する人は殆ど居なかった。「銀閣寺」の方向幕で今出川通を東に進んで来た電車は,銀閣寺道まで来て初めて,西大路九条なり西大路四条なり,前途の行先を表示することになったが,それでも余り支障は無かったようである。
天王町の予告信号機は5現示であった。(1972.8) 九条近鉄前の予告信号機は3現示。この22系統は車庫前から8系統に変更が指示されている。