2001年に着工したLong Island鉄道(LIRR)のEast Side Accessは23年1月25日に開業し,Grand Central駅の上下2層の新ホーム(各層2面4線)の供用が開始されたが,Metro North鉄道が発着するホームとの格差が際立つ。従来駅は上層30線+下層26線(うち43線使用)の巨大駅で,1913年に竣工した。Park Ave.の複々線が掘割化されたのが1875年,御堂筋線同様,後に屋根を掛けて地下化されているが,この区間は第3軌条(DC750V-下面接触)方式で電化されている。左側103番線には川崎製のM8系が停車中だが,AC電化区間へ直通のためパンタグラフも装備する。近鉄「夢奈特急」では集電靴の収納が問題とされるが,本形式は収納せずに架線区間を走行する。(2019.1) |
|
本ホームページは多くの独自調査内容を含みますが,その記載事項が他の書籍やホームページに出典なしに転載されている場合が散見されます。記載事項の転載は営利目的でない場合には許容されますが,最低限のルールとして参照元の明記をお願いします。©Trolley.Net |